top of page
絵の具とブラシで大きな白い帆布

Welcome to

アトリエ
​すずことり

みんなちがってみんないい

新しいオーダーメイドの

アートスクール

​教室の特徴

​あなただけの
カリキュラム

一人ひとりのやりたいことを

事前にしっかりヒアリング。

本来もっている個性にも合わせて

オーダーメイドプランを作成します。

​アート × 教育

講師は元美術教師。

美術・教育学の知識と

さまざまな個性と向き合ってきた

経験をもとに指導します。

苦手なこと
​それも個性です

1人~6人の少人数指導。

自分のペースで通える​チケット制。

集団での一斉指導が苦手な方でも

​安心して来て下さい。

​ここにいていいよ

自身も子育て中の講師の自宅で

アットホームな雰囲気。

自宅でも、学校でもない、

「自分らしくいられる居場所」を

作ります。

絵画教室

Q. ​個性に合わせたオーダーメイドのカリキュラムってどんなもの?
​ Hちゃんの場合…

1.

初回にアンケートを書いてもらい、ヒアリングを行います。

Hちゃんは「季節の景色や人などいろいろ描きたい。見た人がキレイだなあと思うよう、色や形の勉強がしたい」とう要望がありました。

試しに好きなものを紙に描いてもらうと、どんどん思いついて、手の止まらないHちゃん。アイデアを次々に思いついて、失敗を恐れず描き進めることができるのが、Hちゃんの良さだと気づきました。

 

2.

講師が考えたHちゃんのカリキュラムを説明して、納得した上で取り組みます。まずは、その好奇心を止めずに、紙をどんどん渡して、思いつくものをどんどん描いてもらいます。

3.

少し落ち着いたところで、描いたものを見渡して、

どの絵のどの部分がお気に入りか、聞いていきます。

4.話していくうちにテーマをしぼっていき、見る人によりテーマが伝わるよう配置や色選び、描き方を

一緒に考えていきます。

Q. ​個性に合わせたオーダーメイドのカリキュラムってどんなもの?
​ Sちゃんの場合…

1.

初回にアンケートを書いてもらい、ヒアリングを行います。

Sちゃんは「赤が好き!描きたいものは…赤いりんごかな?クレヨンで描きたい」という要望がありました。

試しに好きなものを紙に描いてもらうと、じっくり考えて、少しずつ丁寧に描き進めていきます。納得いくまで一つのことにとことん向き合えるのが、Sちゃんの良さだと気づきました。

 

2.

講師が考えたSちゃんのカリキュラムを説明して取り組みます。まずは、本物の赤いりんごを用意しました。描く前に、手で触ったり、においをかいだり、少し皮をむいて中の色も見てみたり。五感で赤いりんごを感じます。

3.

​「赤いりんごといっても、クレヨンの赤だけかな?」

「黄色も黄緑も茶色もある!」

何色ものクレヨンを重ねてみたり、指や布でこすってみたりして、じっくり描いていきます。

4.途中で手が止まってもせかさず、待ちます。

少しずつ話す中で、不安や疑問をじっくり解決していきながら、本人が納得した上で次に進みます。

bottom of page